124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

電話マーク

お電話

メニュー

この春は自律神経を整えよう!

/

症状から記事を探す

自律神経の乱れ

こんにちは!
院長の工藤です。

だいぶ暖かくなってきましたが、春は一年でもっとも寒暖差が大きく気温の変化に対応するために
交感神経優位の状態が続き、疲れが溜まってしまうと胃腸の働き・免疫力の低下などがみられます。
さらに春は、入学や入社、進級や異動など生活が大きく変化する時期なので、緊張やストレスによって自律神経が乱れやすくなります。

そこで、自律神経の安定のために気をつけていただきたいことは次の通りです。

・決まった時間に起きて、朝食を食べる。
休日もできるだけ決まった時間に起床し、朝食を摂って、生活リズムの安定に努めてください。
・良質な睡眠を取りましょう。
身体を温めたり、ストレッチをして、リラックスした状態で就寝することをおすすめします。
・自律神経を整えるのに有効なビタミンカルシウムミネラルを積極的に摂取する。
ビタミンCやビタミンA、ビタミンE、カルシウムを食事で摂りましょう。
・ストレスを溜めない。
自分なりのストレス解消法で気分転換をしましょう。
・体温調節ができる服装を心掛ける。
春は気温の変動が激しいので、着脱しやすい服装をしましょう。

自律神経を整えることは、花粉症の改善にも有効なので、ぜひお試しください!

著者 Writer

著者画像
クドウ ショウゴ
工藤 彰悟
生年月日:7月13日
血液型:O型
趣味: 野球観戦、旅行、食べ歩き、ジムで運動
メッセージ:
患者様の痛みや悩みに真摯にお応えして
共に解決していきたいと思います!
「いつまでも健康な身体」を作り続けていきましょう!

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

お花茶屋北口接骨院

住所

124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

最寄駅

京成線お花茶屋駅北口 徒歩1分

駐車場

なし

09:00〜 12:00 -
15:00〜 20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-5680-6060

ご予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

Web予約アイコン

Web予約

LINE公式アイコン

LINE公式

Instagramアイコン

Instagram

メニュー

",