124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

電話マーク

お電話

メニュー

外反母趾 イメージ
見出しアイコン

外反母趾

外反母趾の予防を行い
日常のストレスを減らしましょう

外反母趾は、足に合っていないシューズやハイヒールが原因で起こることが多いと言われています。
外反母趾になると足の親指の付け根がくの字に曲がって、歩行時の痛みも出てきます。
症状が進行するとタコができたり、親指の付け根の痛みが強くなったりしてしまうこともあります。

日常生活において歩行時に痛みが生じてしまうと、
苦痛やストレスを感じて行動が億劫になってしまうことでしょう。

こちらでは外反母趾の原因や症状、対処や予防の方法についてご紹介いたします。

目次

外反母趾によくある症状

  • 歩くときに足の親指が擦れて痛い
  • ハイヒールを履くことが多く、足が痛む
  • 足の親指の付け根が
    外側に曲がっている
  • 歩くとき以外でも
    足の指が痛むことがある

外反母趾の原因は
2種類に分けられます

外反母趾には「先天性」のものと「後天性」ものの2つの種類があります。

そのうち先天性の外反母趾では、先天性疾患遺伝が関与しているとも言われていますが、明確な原因は解明されていません。

その一方で多くの外反母趾は後天性による症状であるとも言われています。

また外反母趾は、土踏まずが平らになる偏平足と併発することも多くあります。

【外反母趾の主な原因】

hallux-valgus01

◆外的要因として考えられる原因

・生活習慣

歩き方などの生活習慣が外反母趾の原因となっていることは多くあります。
歩幅が狭く、ペタペタと地面を足で擦るような歩き方は外反母趾を引き起こしやすいでしょう。

また、日頃からハイヒールを履く習慣のある女性に多いとされています。
ハイヒールはつま先の方に体重の負担がかかってしまうため、足の指への負荷も大きくなります。
裸足で過ごす時間が少ない近年は、外反母趾になりやすいと考えられるでしょう。

・靴のサイズや形が適していない

大きすぎる靴形の合っていない靴は外反母趾を引き起こします。
合っていない靴を履くことは、上述のような「負担の大きな歩き方」を助長してしまうのです。

◆内的要因として考えられる原因

外的要因には全く当てはまらないのに、外反母趾になるという方もいらっしゃいます。
そこで考えられることが、「男女差」「外反母趾になりやすい足の形であること」などが挙げられるでしょう。
外反母趾は女性に多いと言われています。
男女による足の関節の柔らかさや筋力などの違いが関連している事も考えられます。

外反母趾の症状と予防法について

「親指が外側に九の字に変形」する症状が多くみられますが、進行するとその他にもさまざまな症状が発生してきます。

ここでは、その主な一例をご紹介します。

【外反母趾の症状】

hallux-valgus02

足の親指が小指の方向に向かってしまい、付け根が出っ張ってしまう症状がみられます。
その部分が靴などに擦れると痛みが発症します。
進行すると、足にタコができる出っ張っている部分の腫れや赤みがみられることもあります。

【外反母趾の予防方法】

hallux-valgus03

◆ヒールの低い靴を履く

ハイヒールはつま先の方に体重がかかり、足への負担が大きくなってしまいます。
なるべくヒールのない靴を選ぶことは、外反母趾の予防においてとても重要です。

◆鼻緒のついた履物を履く

鼻緒のついたサンダルなどを履くことで、足全体を使った歩行をすることに繋がります。
正しい歩き方をして外反母趾の予防に繋げるためにも、鼻緒のついた履物をはくことも1つの手段です。

◆足の指を使って軽い運動をする

足の指を動かすことも外反母趾の予防に繋がります。
足を「グー・チョキ・パー」の形に動かす動作を、無理のない範囲で数回行ってみましょう。
その他にも、床に置いたタオルを足の指を使ってたぐり寄せる動きも効果が期待できると言われています。

お花茶屋北口接骨院の
【外反母趾】アプローチ方法

hallux-valgus04

進行してしまった先天性の場合は完全に元の状態への回復は難しいですが、痛みの軽減を目指すことは期待できます。

後天性の場合は、初期症状の際にしっかりと施術を行うことで改善が期待できるでしょう。

当院では、「骨格矯正」によって偏平足や足首の関節自体から整え、足全体のバランスを整えていきます。

また「超音波療法」を使って圧迫している箇所や筋肉が緊張している箇所を緩め、血流を改善し「テーピング」で足の形を変えるためにアーチを作ることで改善を目指します。

外反母趾に対する施術方法

■ハイボルト療法

ハイボルト療法は高電圧を身体の負傷部位に浸透させることのできる電気療法です。
期待できる効果は「軟部組織の修復」「痛みが出るサイクル、原因を特定する」ことです。
レントゲンでは映らない、筋肉、腱、靭帯の修復を促進することで早期回復が期待できます。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

経穴(ツボ)へ金属粒などがついたテープを貼り刺激をすることで、自律神経の乱れによる不調の改善や肩こりなどの血行不良により生じていた症状の改善が期待できます。

 

■テーピング

キネシオロジーテープ(人工筋肉)と呼ばれるテープを貼ることによって、筋肉と皮膚の間のリンパの流れを促進し早期回復を目指したり「パフォーマンスの向上」「負荷の軽減」などさまざまな目的によりテーピングを使い分け施していきます。

 

■骨格矯正

身体のバランスの崩れにより生じた痛みに特化した施術です。
原因が思い当たらない痛みにお悩みの方の中には、姿勢のアンバランスが影響し症状が発生しているケースが多くあります。
1度姿勢を見直してみましょう。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋膜とは、筋肉や骨格など全身の組織を覆っている物質です。
この筋膜はストレスや悪習慣により分厚く硬くなり、癒着する性質があります。
この状態が続くことで、筋肉や関節に負担がかかり身体のさまざまな箇所に痛みや違和感をもたらします。
そこで「筋膜ストレッチ(リリース)」という皮膚の表面から刺激を送り癒着した筋膜をはがし柔らかくする施術を行っていきます。

著者 Writer

著者画像
クドウ ショウゴ
工藤 彰悟
生年月日:7月13日
血液型:O型
趣味:野球観戦、旅行、食べ歩き、ジムで運動
出身地:大分県
得意な施術:腰痛、肩こりへのアプローチ

患者さんへの一言:
患者様の痛みや悩みに真摯にお応えして
共に解決していきたいと思います!
「いつまでも健康な身体」を作り続けていきましょう!

座右の銘:
失敗と書いて成長と読む

施術家としての思い:
患者様の日々の痛みや悩みを改善するための手助けをして、健康が当たり前の毎日を患者さんとともに作っていきます!

施術へのこだわり:
なぜ体が痛くなってしまったのかの原因追及をして、痛みを改善し、根本改善をします!

【経歴】
2010年 大分医療技術専門学校を卒業
2010~2011年 武蔵境中央整骨院で勤務
2011年~2013年 高円寺中央整骨院で勤務
2013年~2016年 境南中央整骨院で勤務
2016年~ お花茶屋北口接骨院で勤務

【資格】
2010年 柔道整復師免許取得

ABOUT US

お花茶屋北口接骨院

住所

124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

最寄駅

京成線お花茶屋駅北口 徒歩1分

駐車場

なし

09:00〜 12:00 -
15:30〜 20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-5680-6060

WEB予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

外傷性の「打撲」「捻挫」「挫傷(肉離れなど)」「骨折」「脱臼」などに対して健康保険などを使って施術を受けることが可能です。
※骨折・脱臼については医師の同意が必要です。(応急処置を除く)

肩こりなどの慢性の痛みや慰安目的は保険適用外となります。

基本施術アイコン

基本施術

お身体の原因不明な痛みや、慢性的な痛みに対してのアプローチをご紹介しております。

身体の痛みは全身のバランス調整によって大きく改善できるものがあります。
ゆがみを整えて、身体本来の働きをさせ、痛みの改善を目指しましょう。

ハイボルト療法アイコン

ハイボルト
療法

高い電圧を入れることで痛みの元となる部分がわかり、痛みの原因となる炎症を抑えて神経痛の改善、インナーマッスルの活性化が期待できます。

寝違えやぎっくり腰などの急性の痛みに対しておすすめです。

特殊固定具アイコン

特殊固定具

特殊な固定具により、骨折や脱臼などの整復位を保ち、再転位を防止して、患部を安静に保ちます。

固定により、患部の可動域を制限し、損傷組織の良好な治癒環境を作ります。

また、骨などの変形を防ぎ、適切に矯正していきます。

経穴(ツボ)へのアプローチアイコン

経穴(ツボ)へのアプローチ

アルミ板、磁気によって身体の痛めているところに微弱な電気で悪い流れを整えることで、症状の改善が期待できます。

貼っておくことで日常生活で常に刺激を与えることができ筋肉の緊張も和らげることが出来ます。

テーピングアイコン

テーピング

伸縮性のあるテープを貼ることで、筋肉の動きを正常に戻します。

また、損傷して痛めている筋肉のサポートをする事で、筋肉の回復も期待できます。

骨格矯正アイコン

骨格矯正

骨盤のズレや背骨のゆがみを本来の位置に戻すことによって、筋肉や関節の動きを改善させ血液循環を促進し、人間が本来持っている自然治癒力の活性化が期待できます。

CMC筋膜ストレッチ(リリース)アイコン

CMC筋膜
ストレッチ
(リリース)

プロスポーツ選手も使用している筋膜リリーステクニックで、筋膜を剥がすことで毛細血管の活動を促進させ、全身の血液循環を促進させる施術方法です。

また、動きにくい関節や筋肉にもアプローチすることでさまざまな症状の改善が期待できます。

超音波療法アイコン

超音波療法

高周波による振動療法で患部にとても細かい振動を当てていきます。

深部の損傷まで振動が届くため骨折、捻挫、挫傷などの外傷による炎症や膨張を早期に抑える効果が期待できます。

ドレナージュ(EHD・DPL)アイコン

ドレナージュ(EHD・DPL)

頭・首の筋肉やツボを刺激して頭痛や眼精疲労、自律神経系を整えることを目指す施術です。

目がかすむ、目の奥が痛い、首・肩がコリやすいなどの日常のストレスにもおすすめです。

カッピングアイコン

カッピング

カップを皮膚に吸着させ内部を真空にし血液を表面に吸い出すことによって血液の循環やリンパ液の流れを整えます。

神経やホルモンバランスなどの調節や、自律神経のバランスを整えることが期待できます。

PIA(ピア)アイコン

PIA(ピア)

人間が本来持っている生体の磁場や生体に流れている微弱電流の乱れた状態を、生体エネルギーや金属、磁気を使用して全体のバランスを整えることにより症状を改善します。

頭痛や動悸、婦人科の病気にも効果が期待できます。

産後矯正アイコン

産後矯正

季節に応じた症状が出やすい方は、症状が発生する前に施術を受けるのをおすすめします。

花粉症や胃もたれや便秘、冷えなどの症状に効果が期待できます。

毎年起こる悩みを改善しましょう。

自律神経調整アイコン

自律神経調整

季節に応じた症状が出やすい方は、症状が発生する前に施術を受けるのをおすすめします。

花粉症や胃もたれや便秘、冷えなどの症状に効果が期待できます。

毎年起こる悩みを改善しましょう。

O脚矯正アイコン

O脚矯正

O脚矯正は、その原因に合わせて股関節や膝、足関節などにアプローチしていきます。

骨盤と下半身のバランスを整える施術を行う場合もあります。

「歩くと疲れやすい」「ガニ股」「膝に痛みがある」そのような方におすすめな施術です。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

交通事故による打撲や骨折、むちうち症状に対して自賠責保険を使用し施術を行うことができます。

むちうち症状は次第に症状が現れ重くなってしまったり後遺症が残ってしまうこともあります。
事故に遭ってしまったら必ず適切な施術を行いましょう。

労災施術アイコン

労災施術

業務中や通勤中に負傷をしてしまった場合に、労災施術を行っております。

保険会社とのやり取りや書類の書き方などご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE相談アイコン

LINE相談

メニュー

",