124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

電話マーク

お電話

メニュー

今年も到来「花粉症」

/

アレルギー症状

症状から記事を探す

こんにちは!
院長の工藤です。

この時期の国民病といえば「花粉症」です。
多くはスギ花粉ですが、ご存知の通り、ほかにもアレルゲンがあります。

・ヒノキ(ヒノキ科)

スギ花粉の飛散がピークを過ぎる頃、ヒノキ花粉が加わって症状が強くなることがあるので、シーズンを通しての治療が大切です。

・シラカンバ(カバノキ科)

4月中旬~6月初旬に飛散し、主な症状はスギ花粉症と同様に鼻水くしゃみ目のかゆみです。
また、「口腔アレルギー症状」を起こすこともあります。

・オオバヤシャブシ(カバノキ科)

街路樹としても多く、シラカンバ同様に口腔アレルギー症候群を起こすことがあります。

カバノキ科の花粉症の方は、リンゴやキウイ、モモ、サクランボなどの果物を食べたときに、
口腔内に腫脹かゆみといったアレルギー反応を示すことがあります。
果物とカバノキ科の花粉のタンパク質が類似しており、花粉に反応する方はこれらの果物にも反応してしまうのです。

特に生食の場合に反応しやすいです。
花粉の飛散量は前年の6~7月の日照時間といわれています。
気温が30℃以上の日が続くと増える傾向にあります。
症状は早めの対処で抑制も可能なので、免疫力を高めましょう!

著者 Writer

著者画像
クドウ ショウゴ
工藤 彰悟
生年月日:7月13日
血液型:O型
趣味: 野球観戦、旅行、食べ歩き、ジムで運動
メッセージ:
患者様の痛みや悩みに真摯にお応えして
共に解決していきたいと思います!
「いつまでも健康な身体」を作り続けていきましょう!

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

お花茶屋北口接骨院

住所

124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

最寄駅

京成線お花茶屋駅北口 徒歩1分

駐車場

なし

09:00〜 12:00 -
15:00〜 20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-5680-6060

ご予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

Web予約アイコン

Web予約

LINE公式アイコン

LINE公式

Instagramアイコン

Instagram

メニュー

",