124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

電話マーク

お電話

メニュー

寒い季節の便秘に気をつけて!

/

内臓不調

症状から記事を探す

こんにちは。
院長の工藤です!

過ごしやすい日が多くなりましたが、夏に比べて水分補給量が減ったり、
気温の低下から自律神経が乱れやすかったり、便秘の起きやすい時期でもあります。

便秘には、いくつかの種類があります。

●弛緩性便秘

大腸の衰えによるもので、水分や食物繊維の不足、運動不足や筋力の低下などが原因となります。

●直腸性便秘

直腸に到達した便が上手く排便できず、繰り返し排便を我慢して直腸の感受性が鈍化することで便意が起きにくくなります。

●ケイレン性便秘

交感神経の過緊張や自律神経の乱れが原因で、下痢と便秘を繰り返します。
こうした便秘の改善策として次のことが挙げられます。

・朝食は、腸を刺激してスムーズな排便を促してくれます。
食事は毎日決まった時間に摂りましょう。
・特に起床の際は水分補給を習慣にしましょう。
水分が不足すると便は硬くなりがちです。
・根菜類、大豆、海藻類、キノコ類などを積極的に摂りましょう。
食物繊維は腸の蠕動運動を促してくれます。
・偏った食生活は腸内細菌のバランスを乱してしまいます。

ビフィズス菌や乳酸菌、善玉菌の養分となるオリゴ糖を含む食品を積極的に摂るようにして、楽しい食欲の秋を過ごしましょう!

著者 Writer

著者画像
クドウ ショウゴ
工藤 彰悟
生年月日:7月13日
血液型:O型
趣味: 野球観戦、旅行、食べ歩き、ジムで運動
メッセージ:
患者様の痛みや悩みに真摯にお応えして
共に解決していきたいと思います!
「いつまでも健康な身体」を作り続けていきましょう!

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

お花茶屋北口接骨院

住所

124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

最寄駅

京成線お花茶屋駅北口 徒歩1分

駐車場

なし

09:00〜 12:00 -
15:00〜 20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-5680-6060

ご予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

Web予約アイコン

Web予約

LINE公式アイコン

LINE公式

Instagramアイコン

Instagram

メニュー

",