124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

電話マーク

お電話

メニュー

下半身の筋肉は年々衰えるもの

/

症状から記事を探す

下半身を鍛えて
老化防止に繋げましょう

こんにちは。院長の工藤です!
少しずつ春に近づいて、そろそろ運動を考えている方も多いと思います。
しかし、下半身に衰えはありませんか?

筋肉の力は、25歳をピークに徐々に低下していきます。
特に、腕の筋肉に比べて脚の筋肉の力は衰えやすく、特に太ももの筋肉は顕著です。
この部位は、膝を曲げたり、引き上げたり、蹴ったりする際に必要な筋肉です。

下半身の筋肉の重要性

加えて、この太ももの筋肉と腰の奥にある大腰筋はさらに重要です。
ところが、大腰筋は鍛えなければ毎年1%ずつ損なわれてしまいます。

「最近、つまずきやすくなった」「階段の昇降で足上げがキツイ」という方は、下肢の筋力が低下しているのかもしれません。
すみやかな強化が必要です。
脚には全身の筋肉の60%が集中しています。
下肢の筋力の低下を防ぐことが老化予防になるといっても過言ではありません。
竹踏みや足踏み、屈伸、下肢のマッサージ、散歩など、脚の筋肉を収縮させる運動をぜひ心がけてください。

当院では、ストレッチやトレーニングのアドバイスも行っていますので、気になる方はいつでもご相談ください。

平均寿命が延びているからこそ、いつまでも自分の足で元気に歩ける身体づくりが大切になります。

著者 Writer

著者画像
クドウ ショウゴ
工藤 彰悟
生年月日:7月13日
血液型:O型
趣味: 野球観戦、旅行、食べ歩き、ジムで運動
メッセージ:
患者様の痛みや悩みに真摯にお応えして
共に解決していきたいと思います!
「いつまでも健康な身体」を作り続けていきましょう!

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

超音波療法

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

お花茶屋北口接骨院

住所

124-0003
東京都葛飾区お花茶屋1-17-11

最寄駅

京成線お花茶屋駅北口 徒歩1分

駐車場

なし

09:00〜 12:00 -
15:00〜 20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-5680-6060

ご予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

Web予約アイコン

Web予約

LINE公式アイコン

LINE公式

Instagramアイコン

Instagram

メニュー

",